Last updated 2020-01-31
▌和櫃型
紫雲山 中山寺・本堂(兵庫)昭和40年4月(1965)奉納1470W・770D・1055H7枚組接ぎ(01/02/11)
経栄山 題経寺・帝釈堂 内殿(東京)文久2年正月(1862)奉納1815W・605D・740+50H蟻形組接ぎ(06/02/20)
出雲大社・拝殿(島根)奉納年代不明1670W・1005D・930H(05/07/19)
海嶽山 光照寺・本堂(新潟) 江戸末期 奉納610W・240D・310H 3枚組接ぎ(05/05/02)
東京復活大聖堂・ニコライ堂(東京)奉納年代不明700W・310D・340H(01/04/13)
信貴山 朝護孫寺・本堂(奈良)昭和61年(1986)奉納2130W・915D・960H金属製(04/09/04)
宇和津彦神社・拝殿(愛媛)奉納年代不明1280W・590D・680H3枚組接ぎ(05/11/19)
春日山 林泉寺・本堂(新潟)平成9年(1997)奉納1210W・600D・775H5枚組接ぎ(05/05/02)
江島神社・秋葉社 稲荷社(神奈川)奉納年代不明643W・365D・420H(04/04/30)
如意山 照明寺・観音堂(新潟)昭和6年(1931)奉納900W・355D・355H(05/05/03)
高尾山 薬王院・飯綱権現堂(東京)奉納年代不明1123W・570D・525H(04/06/13)
長久山 本成寺・本堂(新潟)大正2年7月(1913)奉納2570W・1217D・905H蟻形組接ぎ/大工 石丸吉五郎(05/05/04)