銭箱のかたち

▌特珍型

城内稲荷神社・拝所
(新潟)

大正末期奉納
560W・780D・460H
根岸鋳造所職長 鰐淵長治郎作/鋳鉄造
(05/05/03)

江島神社・奉安殿
(神奈川)

昭和47年11月(1972)奉納
1280W・1270D・2450H
相模彫 鏡碩吉作/木彫造
(04/04/30)

華頂山 知恩教院 大谷寺・御影堂
(京都)

奉納年代不明
1050W・900D・680H
(04/03/15)

天恩山 五百羅漢寺・再起地蔵尊
(東京)

昭和56年(1981)奉納
540W・370D・330H
石彫造
(05/08/21)

道明寺天満宮・和合稲荷社
(大阪)

大正11年2月(1922)奉納
610W・610D・970H
石+金属製
(01/07/08)

西山 善峯寺・経堂
(京都)

奉納年代不明
W・D・H
(01/02/12)

宮島競艇場 伏見稲荷神社・拝所
(広島)

奉納年代不明
630W・395D・295H
金属製
(05/05/30)